兵庫県丹波市・東小学校コンサート(氷上町東地区国際交流協会主催)
date / 2013 . 7 . 28 22:00
18年連続でモンゴルから留学生を受け入れてこられた東小学校。
子どもたちは留学をきっかけに、日本やモンゴルで活躍しているそうです。

コンサートに後援をいただきました「モンゴルパートナーシップ研究所」のおかげ様で、東地区国際交流会とご縁がつながり、児童・地域の皆様の前でコンサートをさせていただくことになりました。

ご当地キャラクターの「ちーたん」も登場で大いに盛り上がりました!
お母さんを思い歌う小さいアリウカの姿に、涙を流される地域の方が大勢いらっしゃいました。


コンサートの前に給食を広々としたランチルームでみんな一緒にいただきました。


どの子も初めて見る「ししゃも」に、びっくりでした!
兵庫県丹波市・東小学校コンサート(氷上町東地区国際交流協会主催)
2010年のコンサート、初めての開催地・関西で手探りで準備する中、「関西でモンゴルといえばこの方」とご紹介いただき、大阪・中央公会堂の会場前にゲルを建ててコンサートを盛り上げてくださったのは、NPOもみじの味方さん。
今回も前回と同じ場所で、交流会を企画してくださいました。

日本の駄菓子、折り紙、昔ながらのおもちゃを用意いただいた温かいおもてなし、中学生による太鼓演奏、子どもたちも太鼓に興味津々でした。
その後、スカイビルへ

ご厚意で、チケットのご寄付をいただき、子どもたち数名とスカイビルに行きました。

2年半ぶりに関西に来た3人で、仲良く記念撮影です。
兵庫県丹波市・東小学校コンサート(氷上町東地区国際交流協会主催)
date / 2013 . 7 . 28 22:00
子ども達は、6月23日は、関東で初めてのホームステイ先のご家族と、それぞれ楽しい一日を過ごしました。
そして翌24日の朝、東京駅で集合し、

またまた「平成バスのネコ社長」のご厚意で、成田空港まで送っていただきました!

6月29日の関西コンサートのために、関西国際空港に到着♪♪
早速この日を心待ちにしていた、ベルナの関西をまとめ育てて下さっている「関西親バカ会」のメンバーによる笑い転げたWelcome Partyでした!

ノリのいい関西に全くひけをとらない子ども達。
カツラは一個10時間かけて、本物そのもののギターは段ボールで、全ての製作と振り付けは、天才まりっぴが担当!

バースデーのサプライズでは、涙ぐみ言葉に詰まったお琴の名手のオユカでした!

関西親バカ会 最高〜!

兵庫県丹波市・東小学校コンサート(氷上町東地区国際交流協会主催)
date / 2013 . 7 . 28 22:00
6月22日、富士山が世界遺産に認定されたその日、デイズニーランドで初めてモンゴル人として舞台に立った「太陽のこどもたち」!!

その名の通り、全国が大荒れの予報を、ミラクルのお天気に変えてくれました♡


スポットライトを浴びて堂々と踊る彼等を見て、「夢ってホントに叶うんだなあ…」と幕の後ろでジ〜ンと熱いものが込み上げて来ました(涙)

夢そのもののデイズニーランドで、この日、子ども達は、お客様ではなく「キャスト」として輝いていました☆
兵庫県丹波市・東小学校コンサート(氷上町東地区国際交流協会主催)
葛西東小学校のミニコンサートのあとは、近くの葛西水族館へ……!


海を見るのが初めての子ども達は、水族館のバックの海の水に触って感動して言葉をなくしていました☆

初めてみる魚の群れに大興奮で、子ども達も先生方も連日の疲れが吹き飛んだ様子でした♡


全てをアレンジ下さった広報担当の流郷さんに感謝で一杯でした!!
兵庫県丹波市・東小学校コンサート(氷上町東地区国際交流協会主催)
6月21日は、スタッフの流郷さんのお力添えで、江戸川区教育委員会、葛西東小学校の江藤校長先生にご協力により、太陽の子ども達と小学生の皆さんとの交流会ミニコンサートを行ない、すごいエネルギーに満ちた楽しい時間を皆で過ごせました。

終了後、ブラスバンドの先生が駆け寄って来られて、ミニコンサートの後、日本の子ども達のブラスバンドの演奏が、「過去に経験した事が無い勢いがありビックリしました。
エネルギーを受けて、子ども達が一瞬で変わりました!」と興奮されておられました。

校歌斉唱を聴いていた「太陽の子どもたち」が手拍子を始めた途端、日本の子ども達の声が凄く大きくなり本当に感動でした。
まさしく子ども同士の純粋なエネルギーの交流会….最高に価値ある時間をありがとうございました!